テトラパック、画期的な代替タンパク質プラントでMycorena社と提携

より強靭で持続可能な世界の食料システムの構築に貢献する可能性を秘めた、革新的な食品発酵を活用。

スイス、ローザンヌ(2022 年 6 月15 日)テトラパックはMycorena社と共同で、代替タンパク質ベースの食品用途に向けた菌類発酵のグリーンフィールド生産施設を構築しました。これは、革新的な食料源の探求と進歩を通じて、食品の安全・安心をめぐる課題に取り組むという、テトラパックの長期的な取り組みの一環です。

スウェーデンの Falkenberg にある新しい工場で、菌類から肉の代替製品を生産します。工場の第一段階では、代替肉製品の原料となるミンチベースの製品を生産する計画です。さらに、Mycorena社は近い将来、ヨーロッパとアジア全域に新しい工場を開設することで、生産能力を拡大し、地理的範囲を広げていく野心的な計画を持っています。 

世界の温室効果ガス(GHG)排出量の 5 分の 1 以上が農業によるもので、その半分以上が畜産によるものです。このような背景もあり、代替タンパク質は、持続可能な食品の新しい形をデザインする大きな可能性を開いています。二酸化炭素排出量削減の可能性だけでなく、土地や水の使用量も従来のタンパク源に比べても大幅に削減できる可能性があります。これらすべての要素が組み合わさることで、増え続ける人口に、より持続可能な方法で食料を届ける道が開かれ、2050 年までにバリューチェーン全体でネットゼロを達成するというテトラパックの目標に向けた取り組みを推進していくことができます。

テトラパック 食品加工処理ソリューション & 機器担当執行副社長、Charles Brand は、次のように述べています。「食品サプライチェーンの革新と発展を目指すプロジェクトで、Mycorena社と協力できることを大変うれしく思います。このプロジェクトは、テトラパックの目的である食品、人々、地球の保護という 3 つの分野すべてに合致するものです。菌類発酵のプロセスは、高品質で栄養価の高いタンパク質を作り出すことができる、バイオプロセスの強者である微生物の働きを利用します。まだ効果は小さいかもしれませんが、より強固で多様な食品体系を構築し、すべての人にとってより良い未来を築く上で、大きな影響を与える可能性を秘めています。」

Mycorena 社創業者兼CEO、Dr. Ramkumar Nair は、次のように述べています。「菌類発酵は食品産業の未来であり、私たちはこの分野に革命を起こせることを誇りに思っています。この新しい発酵施設は最先端の生産工場であり、スウェーデンで拡張され、世界的に複製される技術の青写真を提供してくれます。このような野心的な取り組みを目指す企業にとって、テトラパックは理想的なパートナーとなります。テトラパックは食品加工処理における最先端の専門知識を備えているだけでなく、より持続可能な食品サプライチェーンを開発するという野心を持っています。

菌類による発酵は、革新的な食品発酵の一端を担っています。古くからある自然なプロセスを取り入れ、微生物学を利用して微生物を小さな製造拠点に変え、肉、魚介類、乳製品の代替品など、タンパク質が豊富な製品を作り出します。このプロセスは、従来の植物性食品の食感や味を改善する役割も果たします。

テトラパックとMycorena 社との関係は 2019 年に始まりました。私たちは、食品の安全性、可用性、サステナビリティの分野で、新たな機会開拓に役立つイノベーション・エコシステムを構築する同社の推進力の一部を担っています。テトラパックのイノベーションネットワークには、スウェーデン、フランス、米国など、さまざまな国の数多くの新興企業が含まれています。

報道関係者向けお問い合せ先

テトラパック PR のお問い合せ先:
Christina Appelgren
テトラパック
christina.appelgren@tetrapak.com   

PR エージェンシーへのお問合せ:
Dani Marks
テトラパックの Brands2Life
電話:+44 207 592 1200
tetrapakcorporate@brands2life.com

 

 

テトラパック EVP、Charles Brand と Mycorena 社の創業者兼CEO、Dr. Ramkumar Nair
テトラパックのEVP、Charles BrandとMycorenaの創業者兼CEO、Dr. Ramkumar Nair
Mycorena社グリーンフィールド生産施設
Mycorena社グリーンフィールド生産施設