CEO の声明

テトラパックは業界内で持続可能性の変革をリードするという大きな目的を持っていますが、私は、バリューチェーン全体で具体的な行動を起こすことによってのみ、これを達成できると認識しています。 そのためには、私たちが直面する環境、社会、経済の複雑に絡み合う課題に対応する必要があり、そして、コラボレーションが課題を克服するうえでこれまで以上に役立つのですから、システム全体に及ぶ強力なパートナーシップを活用する必要があります。 私たちは、自然と社会に与える私たちのプラスの影響を管理し最大限に高め、持続可能性を継続的に主要なビジネス推進要因と意思決定基準として組み込み、ビジネスと業界に持続可能性の文化を育て上げ、バリューチェーンと食品・飲料メーカーと協働して各自の持続可能性への取り組みをサポートすることで、「約束を実行する」必要があります。

テトラパックのアプローチ

持続可能性に向けたテトラパックのアプローチは、次の目的が原動力です。 テトラパックは、安全な食品をどこでも入手できるようにすることを約束しています。そして「PROTECTS WHAT’S GOOD(大切なものを包んでいます)」をモットーに食品、人々、地球を守ります。 テトラパックの活動の焦点は、広く食品システム、気候、自然、循環型経済、社会の持続可能性の分野に及びます。 テトラパックは、自社の事業の影響のみならずサプライヤー、自社とお客様の事業、紙容器のリサイクルを含むバリューチェーン全体で運用するシステムの影響も考慮しています。 テトラパックは、アプローチの柱、食品、人々、地球にそれぞれ最も関連する SDGs の目標も割り当てました。 この SDGs への重点的な取り組みは、テトラパックが 2004 年から参加している国連グローバル・コンパクトとその 10 の原則に対する責任を継続的に果たすことでもあります。 

検索

テトラパックの紙容器と男の子たち

食品を守る

お客様やパートナーと協力してあらゆる場所で食品の安全と入手可能性を実現するテトラパックの活動の詳細をご覧ください。

テトラパックの人材

人々を守る

人々を守り勇気づけ、テトラパックが事業を展開する地域を支えるその活動の詳細をご覧ください。

遊ぶ子供たち

地球を守る

地球の未来を守り、お客様の長期的なビジネスの成功を守るテトラパックの活動の詳細をご覧ください。