ベルマーク運動 - 消費者の意識と関与

日本の学校給食の牛乳プログラムには長い伝統があります。 1950 年代以来、紙容器入りの牛乳は学校給食で必ず提供され子供たちの栄養の改善に役立ってきました。

テトラパックは 2011 年に、すべての人のより良い教育を支援するために 1960 年に設立された、日本でよく知られたベルマーク財団と協働し、学校給食の紙容器の収集の促進、リサイクルする意味を伝える情報、リサイクル前の紙容器の正しい処理方法の伝達などに取り組んでいます。 

学校を中心にして、リサイクルする紙容器に印刷された「ベルマーク」を切り取って集め、集まったポイントと引き換えに教材や図書館の本などが提供されます。こうした還元をより促進するために、子供たちは自宅以外にも近所の人たちや自治会、紙容器回収の活動をしている人たちからベルマークを集めます。

チルドやアセプティックの紙容器がリサイクルのために回収されています。 日本ではアセプティックの紙容器の回収場所が限られているため、この運動では回収のチャネルも提供しています。

この運動がスタートした 2011 年には、運動に登録したのは 42 校のみでした。 2021 年末には、この運動の参加校は 7,000 校を超えました。

この運動を通して、年間平均で 700 トンの紙容器が回収されています。

日本国内のリサイクル