責任ある調達では、コスト、品質、納期といったこれまでの条件のみならず、購入する物自体、または関連するすべてを検討することが必要です。 これは、テトラパックのサプライチェーン事業の戦略的目標の 1 つで、テトラパックは、すべての購買カテゴリーおよび地域クラスターで製品やサービスを調達する際に、倫理、労働者の権利、および社会的/環境的な課題を考慮します。
Araucaria Conservation Program は、ブラジルの大西洋岸森林の荒廃した田園地帯の修復を中心に進める最初の大地修復イニシアチブです。在来種を活用して、地域社会と地域の動植物の双方にとってプラスの効果を生み出します。
テトラパックの目標は、すべての紙容器を 100% 再生可能な資源から作ることです。 すでに、紙容器のほとんどが植物由来の資源で作られ、化石燃料や鉱物源で作られた紙容器よりも気候への影響が大幅に低減しています。 たとえば、食品用紙容器のテトラ・リカルトの品質保持期限の二酸化炭素への影響は、缶詰や瓶詰と比較して 5 分の 1 以下です。 再生可能な資源を使用すると、製品は環境や経済、社会にプラスの影響を与え、ライフサイクル中に二酸化炭素を回収し、排出量を削減し、持続可能な土地利用と生物多様性を促進することができます。
低炭素・循環型経済における植物由来の資源の役割に関する詳細は、エレン・マッカーサー財団の次のウェブサイトをご覧ください。
テトラパックの紙容器は、重量換算で平均 70% 以上が紙でできています。 キャップとスリーブに使用される植物由来のポリマーも合わせて考えると、テトラパックの紙容器はかなりの部分が再生可能な資源から作られていると言えます。 この割合は、両方の材料の重量を合計し、紙容器全体の重量で割ることで求めることができます。
印刷用のインク、キャップ着色用の顔料など、添加物が紙容器の重量に占める割合はわずか(通常は 1% 未満)で、再生可能な資源の割合の計算には含まれません。
木材由来の木質繊維やサトウキビ由来のバイオ素材プラスチックなど、継続して補充される再生可能な資源は、資源の枯渇防止や気候変動の緩和で重要な役割を果たします。