テトラパック、排出量をバリューチェーンで 25%1 ・自社事業で 54%2 削減

テトラパックの第 26 回サステナビリティレポートでは、世界中の人々に安全な食品を提供しながら、スコープ 1、2、3 の温室効果ガス排出量を削減3したことを公表しています

スイス、ローザンヌ、2025 年 6 月 5 日 – テトラパックは本日、2024 年度のサステナビリティレポートを発表し、2019 年以降、バリューチェーン全体で温室効果ガス排出量を 25% 削減したことを明らかにしました。これは、2023年比でさらに 5 ポイントの改善となります。自社事業内では、2019 年以来温室効果ガス排出量を 54% 削減し、自社事業における再生可能エネルギー消費量の割合が 94% に達しています。これにより、2030 年までに自社事業における温室効果ガス排出量のネットゼロの目標達成に向け、順調に進捗しています4。 さらに、これらの環境保全に向けた成果は、安全な食品を世界中に提供することで、人々の生活の向上と経済の強化を継続的に推進する当社の取り組みと密接に結びついています。

テトラパック社長兼 CEO、Adolfo Orive は、「2050 年までに世界人口は 100 億人に達し、食料需要が 60% 急増すると予測されています5。食料システムは現代の生活を維持するために不可欠ですが、世界の温室効果ガス排出量の 3 分の 1 以上を占めています。食糧生産の増加と環境への影響の低減という 2 つのニーズの間に高まる緊張は重要な課題となっています。テトラパックは、この課題の解決に全力を尽くしています。最新のサステナビリティレポートで記されているように、テトラパックは気候への影響を低減し、生活を改善しながら、より安全で持続可能な食糧システムを推進しています。お客様やその他の利害関係者の皆様と協力しながら、今後もその取り組みを続けてまいります」と述べています。

テトラパックの 2024 年度サステナビリティレポートに示された進捗状況では、当社は基準年である 2019 年と比較して、バリューチェーン全体で温室効果ガス排出量を 46% 削減するという 2030 年の目標(スコープ1、2、3)に向けて着実に前進していることが示されました。これは、自社事業の脱炭素化におけるさらなる進展と、機器、技術、サービスの提供を通じてお客様の排出量削減を支援する取り組みがさらに 1 年間継続された結果です。このような進歩は、2019 年のベースラインと比較して、2050 年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出量をネットゼロにする(スコープ 1、2、3)ために、サプライヤー、お客様、その他の利害関係者と協力するという当社の継続的なコミットメントも示しています。

2024 年のテトラパックのバリューチェーン全体での温室効果ガス排出量削減の進展に大きく貢献したのは、当社の資源効率の良い機器、工場全体の最適化技術、二酸化炭素排出量の少ない容器包装ソリューションでした6。 これらのイノベーションは、食品・飲料メーカーが競争優位性を維持しつつ、自社の排出量を削減するのを支援してきました。

たとえば、2024 年には、納入された常温保存乳製品ラインからの温室効果ガス排出量は、2023 年比で 13%、2019 年のベースライン比で 42% 減少しました。特許出願中の独自の Q 波型形状を採用したテトラパック® チューブ式熱交換器など、今年導入された新しい機器は、特に大きな影響を与えました。この設計により、圧力低下(つまり、チューブを流れる流体の圧力低下7)が 40% 低減し、(食品・飲料生産における滅菌や低温殺菌などのプロセスで使用される)熱交換器ポンプの電力消費量が、従来の市場をリードしていたモデルと比較して最大 40% 削減できるようになりました。その結果、お客様はエネルギーコストの削減とカーボンフットプリントの削減の両方から恩恵を受けることができます。

その他にも、テトラパックの 2024 年度サステナビリティレポートでは、以下のような注目すべき成果が共有されています。

  • テトラパックの高度な製造ソリューションを通じて、食品製造工場がエネルギー消費を最大 40% 削減し、品質の安定性を 60% 向上させることで、食品廃棄物を出さないよう支援。
  • 学校給食プログラムを通じて、49 か国 6,600 万人の児童にテトラパック紙容器入りの牛乳や栄養価の高い飲料を供給。
  • 世界中の 29 か所のデイリーハブサイトで 84,000 人の小規模酪農家を支援し、酪農メーカーに安定した生乳供給を提供しながら、より高い所得保障を達成。
  • 食品の安全性を損なうことなく紙容器の環境性能をさらに向上させるために、約 1 億ユーロを研究開発に投資。この投資により、Elle & Vire 社と提携して開発されたリサイクルポリマーキャップや、紙ベースのバリアを備えたテトラ・ブリック® アセプティック容器 200ml スリムリーフなどのイノベーションが生まれました。
  • 自然損失を食い止め、回復させることを目的とした具体的な行動と 20 以上の測定可能な目標をまとめた、受賞歴のある8Approach to Nature(自然へのアプローチ)」フレームワークを発表。このフレームワークは、生態系の回復をサポートし、水の安全を強化するものです。
  • 従業員の声に関する調査、影響評価、および第三者とのインタビューを通じて、バリューチェーン全体で従業員との会社のエンゲージメントを強化および拡大。
  • サプライヤー・サステナビリティ・イニシアチブ「Join Us in Protecting the Planet(共に地球を守ろう)」を通じて、150 社のサプライヤーと協力。

2024 年度サステナビリティレポートがオンラインで閲覧可能になりました。 

PDF をダウンロード

報道関係者向けお問い合せ先
PR エージェンシーへのお問い合せ先:
Alexander Burley
テトラパックの Brands2Life
電話:+44 207 592 1200
tetrapakcorporate@brands2life.com
 

12019 年のベースラインと比較したスコープ 1、2、3 のGHG排出量
22019 年と比較したスコープ 1、2、出張
32019 年のベースラインより。
4スコープ 1、2 および出張について、排出量の削減と、残留排出と除去とのバランス調整を実施。
5世界経済フォーラム(2024 年) 再生と革新が、私たちの食料システムを守る鍵。出典:https://www.weforum.org/stories/2024/06/renovation-reinvention-food/
6Ifeu (2020)。欧州市場における飲料および液体食品のテトラパックの紙容器と代替包装システムのライフサイクルアセスメントの比較 出典:Institut fur Energie – und Unweltforschung Heidelberg ACE (2021)。Circular Analytics:Supporting Evidence – Environment Performance of Beverage Cartons. 出典:ACE(the Alliance for Beverage Cartons and the Environment)。出典:テトラパックの LCA(ライフサイクルアセスメント)
7https://enggcyclopedia.com/2019/05/shell-tube-heat-exchanger-pressure-drop/
82025 SEAL Business Sustainability Awards においてテトラパックの「自然へのアプローチ」フレームワークが評価され、環境イニシアティブ賞を受賞しました。SEAL (Sustainability, Environmental Achievement and Leadership) アワードでは、大手企業がその専門知識を活用してバリューチェーン全体のパートナーを導き、協力することで自社の持続可能性目標を実現し、規制要件に対処する方法を示す業界をリードする事例としてテトラパックのフレームワークが高く評価されました。  https://www.tetrapak.com/about-tetra-pak/news-and-events/newsarchive/tetra-pak-wins-environmental-initiatives-award-at-seal-business-sustainability-awards-2025#:~:text=Tetra%20Pak%20wins%20Environmental%20Initiatives%20Award%20at%20SEAL%20Business%20Sust

ダウンロード用の画像

お問い合せください

サービス エンジニアのトレーニング

当社のソリューションや製品に関するご質問、または専門家のアドバイスをご要望の場合は、フォームにご記入いただければご返答いたします。

お問合せの目的

1 つのオプションを選択してください

関心のある事業分野

1つ以上の事業領域を選択する
関心のある事業分野を選択してください

お問い合せください

概要

お問合せの目的
関心のある事業分野

関心のある特定分野

1 つのオプションを選択してください

お問い合せください

概要

お問合せの目的
関心のある事業分野

リクエストの範囲

1 つのオプションを選択してください

食品カテゴリー

1 つのオプションを選択してください
  • 1 つのオプションを選択してください
  • 1 つのオプションを選択してください
  • 1 つのオプションを選択してください
  • 1 つのオプションを選択してください
  • 1 つのオプションを選択してください

お問い合せください

概要

お問合せの目的
関心のある事業分野

関心のある特定分野

関心のある事業分野を選択してください

お問い合せください

概要

お問合せの目的
関心のある事業分野
関心のある特定分野
リクエストの範囲
食品カテゴリー

リクエストをした理由

1 つのオプションを選択してください
このフィールドに入力してください

お問い合せください

概要

お問合せの目的
関心のある事業分野
メッセージ
関心のある特定分野
リクエストの範囲
食品カテゴリー
リクエストをした理由
あなたの職種

企業情報

有効な業務用メールアドレスを入力してください。
名を入力してください
姓を入力してください
数字を記入してください
Error - please enter city of workplace
国/地域を選択してください
所属会社名を入力してください

お問い合せいただきありがとうございます

お客様のご依頼はチームに送信されました。近日中にご連絡いたしますのでしばらくお待ちください。別のご依頼またはお問い合せのある方は、下のボタンをクリックしてください。

Something went wrong!

Your request could not be sent at this time. Please try again later, or contact support if the issue persists