最新のニュース

【国内初】アルミ付き紙容器の再生段ボールを大阪万博で実用化。王子ホールディングス・ゴールドパック・日本テトラパックが連携

【国内初】アルミ付き紙容器の再生段ボールを大阪万博で実用化。王子ホールディングス・ゴールドパック・日本テトラパックが連携

【国内初】アルミ付き紙容器の再生段ボールを大阪万博で実用化。王子ホールディングス・ゴールドパック・日本テトラパックが連携

日本テトラパックは、王子ホールディングスおよびゴールドパックと連携し、紙容器入りボトルドウォーターおよびアルミ付き紙容器の古紙を原料とした再生段ボールを、EXPO 2025 大阪・関西万博の北欧パビリオンで活用することをお知らせします。

日本テトラパック、学校給食用牛乳の「テトラ・ブリック®」の採用が19社に拡大

日本テトラパック、学校給食用牛乳の「テトラ・ブリック®」の採用が19社に拡大

日本テトラパック、学校給食用牛乳の「テトラ・ブリック®」の採用が19社に拡大

日本テトラパックは、学校給食用牛乳パック「テトラ・ブリック®」のコーティングに植物由来ポリエチレンを使用した新包材の採用乳業メーカーが、合計19社に拡大したことを発表しました。

日本テトラパック、文部科学省選定教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」今年度も全国500校に無償配布予定

日本テトラパック、文部科学省選定教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」今年度も全国500校に無償配布予定

日本テトラパック、文部科学省選定教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」今年度も全国500校に無償配布予定

日本テトラパックは、同社が制作した環境教育教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」を、今年度も全国の小学校500校に向けて無償提供します。

魅惑的なアマレットチェリー・アイスクリームのクローズアップ

アイスクリームメーカーが、新しい テトラパック® イングリディエントドーザー 4000 A3 で立ち上げ時の廃棄物の 67% 削減を実現

アイスクリームメーカーが、新しい テトラパック® イングリディエントドーザー 4000 A3 で立ち上げ時の廃棄物の 67% 削減を実現

次世代型の テトラパック® イングリディエントドーザー 4000 A3 は、アイスクリームの具材をより正確に定量添加し、立ち上げ時の廃棄物を 67% 削減します。

日本テトラパック調査:防災の備えに長期間常温保存可能な「ロングライフ牛乳」を!

日本テトラパック調査:防災の備えに長期間常温保存可能な「ロングライフ牛乳」を!

日本テトラパック調査:防災の備えに長期間常温保存可能な「ロングライフ牛乳」を!

日本テトラパックは、3月11日の「防災意識を育てる日」に向け、牛乳の保存・購入習慣などに関する調査を実施し、ロングライフ牛乳の認知度と利便性、防災備蓄品としての有用性を明らかにしました。

日本テトラパック、メディア向けに「2025年事業方針説明会」を開催〜

日本テトラパック、メディア向けに「2025年事業方針説明会」を開催〜

日本テトラパック、メディア向けに「2025年事業方針説明会」を開催〜

日本テトラパックは、2025年2月4日(火)スウェーデン大使館にて 2025年事業方針説明会 を開催しました。

最新のニュース

【国内初】アルミ付き紙容器の再生段ボールを大阪万博で実用化。王子ホールディングス・ゴールドパック・日本テトラパックが連携

2025-04-30

【国内初】アルミ付き紙容器の再生段ボールを大阪万博で実用化。王子ホールディングス・ゴールドパック・日本テトラパックが連携

日本テトラパックは、王子ホールディングスおよびゴールドパックと連携し、紙容器入りボトルドウォーターおよびアルミ付き紙容器の古紙を原料とした再生段ボールを、EXPO 2025 大阪・関西万博の北欧パビリオンで活用することをお知らせします。

日本テトラパック、学校給食用牛乳の「テトラ・ブリック®」の採用が19社に拡大

2025-04-24

日本テトラパック、学校給食用牛乳の「テトラ・ブリック®」の採用が19社に拡大

日本テトラパックは、学校給食用牛乳パック「テトラ・ブリック®」のコーティングに植物由来ポリエチレンを使用した新包材の採用乳業メーカーが、合計19社に拡大したことを発表しました。

日本テトラパック、文部科学省選定教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」今年度も全国500校に無償配布予定

2025-04-18

日本テトラパック、文部科学省選定教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」今年度も全国500校に無償配布予定

日本テトラパックは、同社が制作した環境教育教材「地球環境のためにできること〜ある牛乳パックのひみつ〜」を、今年度も全国の小学校500校に向けて無償提供します。